Momerath Top


フロランタンの作り方
アルフさんが送って下さった手作りアーモンド菓子。
とてもおいしかったし、型抜きクッキーより大量に作れて便利、ときいたのでレシピを送ってもらいました。
これなら何とか作れそう。。
アルフさんはAのクッキー生地の部分を倍量作って冷凍保存もされているそうです。次に作るときに便利ですね!
A. まずクッキー生地を作る。

<材料>
バタ  150g
砂糖  100g
卵  1個
卵黄  1個
薄力粉  300g弱


(注*バターはマーガリンに変えてもOK。アルフさんは適当に合わせて使っておられるとか。。。薄力粉を50g位減らしてアーモンドプードル(粉)50gを加えるとまたおいしいとのことです。

<手順>
@ バタは室温で柔らかくしてクリーム状に練り砂糖を加えてよく混ぜ、卵も加えてさらによく混ぜる。

A ふるった薄力粉を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜてラップで包み冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

B. Aの生地を焼き、アーモンドヌガーをかけ,さらに焼く。

<アーモンドヌガーの材料>
バタ    45g
はちみつ  45g
砂糖    80g〜90g
生クリーム  100cc
スライスアーモンド 150g〜170g

<手順>
@ 天板にクッキングペーパーを敷き、(A)の生地を平らに伸ばし180度で約20分焼く。
A アーモンド以外の材料を鍋に入れ、弱火〜中火にかけて木べらで混ぜながら煮詰める。
B 煮立って少し濃いクリーム色になり、小さな泡が大きな泡に変わってきたら、水に数滴落してみる。粒状にかたまったら、アーモンドを加えて手早く混ぜる。焼いたクッキー生地の上にヌガーを流し、表面を平らにならして180度のオーブンで20分位焼く。(部分的に焦げやすいので気をつける)10分くらいしたら切り分ける。


*焼けてから切るのは室温にもよりますが、10分くらいたってからの方が、ヌガーが包丁に張り付かず良さそうです。
ただし、時間が経ちすぎると、切るというより割るという感じになってしまうので、ご注意を!とのことです。