>book bbs>bookshelf>momerath top

ファンタジーのおすすめ
ナルニア国物語ローワンシリーズ 「十二国記

ナルニア国物語


たんぽぽさん
(ハリーポッターの話から。。)
「指輪物語」も実は気になっているのです。
昔、「ナル二ア国物語」を読んで、次は「指輪物語」と思い
最初の1冊を買ったのですが、まだ読んでいないのです。
がんばって、読もうと思っています。(2001 12/4)
ぽん*管理人 ナルニア国物語、よく岩波書店の児童書のうしろに
気になる感じの絵と紹介がのっていますね!
(30年くらい気にしっぱなし。。)あれも
長い話のようですが 魅力あるみたいですね。(2001 12/4)

しまにゃんさん
ぽんちゃん、ナルニアのシリーズは面白いですよ!一度読んで見ませんか?
指輪物語は長いので私も20年は寝かせていますが・・・(笑)
ナルニアは中学か?高校?のときに読んだので細かいストーリーは忘れました。へへ・・・
1巻ごとに話が完結しているので読みやすいと思いますよ〜。(2001 12/4)

どどさん
しまにゃんさん、ナルニアは、いいよね〜
指輪物語は、もっと面白いでっせ!同じトールキンの「ホビットの冒険」も!
いろいろ言われてるハリポタだけど、こどもが本を開くきっかけを作った!のは、ほんとにすばらしい!
で、その先のもっとおもしろいファンタジーにも、触れて欲しいよね。
古い本もキレイになって、再版されたり、新しい本もでてるし。
今「預言の子 ラノッホ」を読んでるけど、おもしろいよ〜〜〜(2001 12/4)
管理人注*「小学中学年へのおすすめ」でもMakiさんがナルニア国をおすすめしておられます。あわせてごらんください。
このページのトップへ

ローワンシリーズ


どどさん
最近はハリポタ人気もあって、児童書でもファンタジーが出版ラッシュ!
おいおい、どうしたんだ〜というくらいに出版されています。
でも、だまされちゃいけませんぜ。中には、ほんとツジツマの合わない本まであるんですから・・
場所の設定は、太陽もない所なのに「青空」が現れたり・・・
こどもをなめるな!と怒りさえ感じるものが。
そんないい加減なファンタジーもある中、おすすめするのは・・
「ローワンと黄金の谷の謎」エミリー・ロッダ あすなろ出版
前作「ローワンと魔法の地図」が中学生の推薦図書に選ばれたんですが、
ますますおもしろさアップです。小学生高学年から読めます。
日本人だって負けちゃいませんよ。
「虚空の旅人」上橋菜穂子 偕成社
「精霊の守り人」三部作の外伝になる本ですが、ストーリーの展開がいい!!
もちろん三部作だって、ハラハラ/ドキドキしながら読めます。これも高学年から〜
ハリポタで「本を読む自信」のついたこども達に 本のおもしろさが解かっていただけたら、ほんとありがたい事です。
まあ、本は読まなくったって生きていけるんだけど、楽しみは多いほうがいいからねぇ。

そうそう、腕の筋肉自慢の方には、「ネシャン・サーガ」2まであるんで、是非。
おもしろい本なのに、分厚くて重過ぎる本ってツライよね。でも、重さも忘れるかも。(2001 9/20)

きょうこさん
(これを書いてくださったときまだ過去ログをまとめていなかったので、上の書き込みへのレスではないのですが、ちょうど「小学三年生の男子におすすめの本は?」という話題がでていて、そのことを意識しながら書いてくださった文章が、どどさんの書いておられた文章と呼応しているので一緒に載せておきます。)
私ももともと児童文学やファンタジーは大好きなんですが、ここ最近はホントにそればっかり読んでいます。
本を読み始めのヒトを、いかに飽きさせずに物語に引き込むかが難しいのですね。
エミリー・ロッダのローワンシリーズはミステリ…というか謎解き要素が強く、話のまとめ方もとても上手いので、引き込まれますが…。字もそんなに多くないです。
ただ、お話はシリアスですので(重苦しくはないです)ハリポタみたいなドタバタ風が好きな子には受け入れられにくいかな?個人的にはとてもオススメです。
今度ジブリで映画化するらしい、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「魔法使いハウル」もなかなか破天荒なお話で楽しめました。
しょ、小学3年生ってどのくらいなんでしょう…。難しいですね…。(2002 10/29)

どどさん
「ローワン」・・・と聞いて、飛びついちゃいます!
話が進むにつれ、スケールが大きくなって行きますね。
1巻目の弱弱しい主人公、力強い女(脇役だけど)という設定のおもしろさにひかれ、読みつづけています。
これからの展開が楽しみな本ですね。本好きな小学生で、4年くらいから読んでます。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ・・・「ハウル」2冊は、何とか読めましたが、
「九年目の魔法」創元推理文庫 読みづらくて挫折。
「大魔法使いクレストマンシー」シリーズは、大昔の訳で「魔女通り26番地」(だったと思う。違ったらごめんなさい)しかチャレンジしていないので、シリーズ完読目指してみようと思います。(2002 10/31)

きょうこさん
(上の書き込みをまとめてからだったので、ここに置くのがふさわしいかとここに載せておきます。)
本の過去ログが出来ていたのでちらりと読んできました。ニューウェイブな?児童文学も幾つか読みましたが(ダレンシャン、アルテミスファウル、どろぼうの神様など)
いまいちなじめませんでした。うーん。道徳観の違い?かなぁ…。何かエラそうにすみません;
どどさん(以前はレスをありがとうございます)のお薦めや感想はとても参考になります。読んだ本なら頷くことしきり(笑)(2002 12/21)

このページのトップへ

「十二国記」

ぽん*管理人 (図書館の選書のためにボーイズラブの本をたくさん読まされて疲れているとのどどさんの書き込みに)
ボーイズラブって少年同士ってことなんでしょうか?
自分の高校の頃もまんがでそういうのはやってたと
思うけど、今は小説なのかな?
どどちゃんは若い世代の人が読む小説たくさん
よんでるものね〜。で、ボーイズラブの中から
良書を選ぶ仕事をしたのかしら?またきかせてね!(2002 3/4)

どどさん
ボーイズラブ・・おっしゃる通り、少年愛です。
竹宮恵子さんの「風と木の詩」や萩尾さんの「トーマの心臓」の世界が、かつてそうでしたね。
今時は、もっと???。心に傷を負った美少年・・って設定は、お決まりなんですけどね。
でも、遠くで見つめる・・・なんていうんじゃなくって、体当たりするとこが、今風かな。
体当たり・・・より、押し倒すか。
中学校の図書館に置けそうな本を探してるんです。でも、なかなか・・ね。
いっそのこと、竹宮恵子のほうを薦めようかな。安心して読ませられるもん。
高校になると、ボーイズラブも学校に入れてるけどね。学校によるか・・
小学校も、高学年で本好きな子は、コバルト・ホワイト文庫の本だね。
小学校では、まだ置かないけどね。
頭ン中に ハートが飛び交ってます。ほんと、疲れるわ。
本も自分の好きな本なら、何冊もいけるけど、お仕事になるとシンドイですね。(2002 3/4)
ぽん*管理人 映画とかだと、その「モーリス」とか思い浮かべるけど
ジュニア小説で質が高くて読者にも喜ばれるものって
むずかしそう。。質が高すぎて手にとってもらえなかったら
しょうがないし、読者に迎合してるだけのももう一つ
だしね。。
あ ジュニア小説出身の人の本って読ませる技術が
あるらしく、何人か楽しんで読んでるけど、ほんとの
ジュニア小説自体はやっぱり年齢的な旬があるだろうから
何冊も読むのは疲れるだろうな。。(2002 3/5)

どどさん
ジュニア小説って、感情の表し方がストレートだよね。
言葉使いも日常のものだし。
それでいて、読者は、離れたところから楽しめるものね。
ストーリーのうまい人は、どんどん出版されるし、そういう意味では、
読ませる作家の登竜門なんでしょうね。
ホラー本の小野不由美のファンタジー「十二国記」シリーズが、BSアニメで、4月から登場しますよ。この本は、おもしろいので、アニメも期待できるかな?
ボーイズラブじゃないけど、こういうジュニア系なら、学校もOKでしょ。(2002 3/5)

たんぽぽさん
今、以前ここで話があった「十二国記」のアニメにはまりそうです。
夕方のはなかなか見れなかったんですが、衛星で四夜連続を
見始めたら、なかなかです。今日が最終みたいですが
本とは登場人物が少々違うらしいので、そちらにも興味が…。(2002 8/8)

どどさん
たんぽぽさん 「十二国記」いいでしょ〜
って、2回分しか観てないんだけど・・
本は、全部読んでます!おすすめ本です!
本のイラストがとってもよかったので、アニメになってガッカリ・・・
となったらどうしましょ!と危惧していましたが、アニメもいいです!(2002 8/8)
ぽん*管理人 「十二国記」調べたらいろいろなファンサイトが
あるようですね。こどもも出会いさえすればハマり
そうな気がしますが。。こどもと本を出会わすのは
なかなか難しい。。やっぱり図書館で借りてきて
よまないかさそってみる。。っていうのが一番いいでしょうね。(2002 8/9)

たんぽぽさん
「十二国記」はどどさんのお薦めでしたよね。
女の子、二人の名前が私と娘と同じだったので、
変な気分でしたが、かなり壮大なお話のようですね。(2002 8/9)

どどさん
「十二国記」ほんと大掛かりなお話です。
YA(ヤングアダルト)のファンタジーですが、
表紙のイラストから 大人が手を伸ばしにくい感じです。
でも この本の類、はまるとはまってしまうんですよ〜
(大人になりきれてない・・のかも)

現実の世界、いろいろ生々しすぎて
ファンタジー・時代小説などの現世じゃない世界での物語は、
す〜っと心に浸透しやすいような感じもしますね。
 
陽子さん、いいキャラですよ〜(2002 8/10)
ぽん*管理人 わたしも「十二国記」の検索して表紙みたとき
最近のはやりの感じだなぁと思った。
こどもにはああいう方がいいだろうねー。

とっつきにくい装丁の本ってなかなか手にとられないものね。

「ヤング アダルト文学入門」みたいな本、だんなが
もっていて 誤解されていたことがあった。。かわいそ。。
アダルトったってそういう意味じゃないのにね〜。。(2002 8/10)

どどさん
「ヤングアダルト文学入門」赤木かん子さんのかな?
YA・・ほんと面白い本いっぱいあるんで、是非!是非!
「十二国記」は、中学・高校の図書館に置いて欲しいなあ。
 
ヤングアダルト・・って言うとアダルトで誤解されちゃうねえ
という私は、AVで、ギョッとした事がある・・・(2002 8/10)
ぽん*管理人 ヤングアダルト部門 たしかに、あなどれないっていうか
しっかりした本たくさんあるよね。
「夏の庭」はどういう分類かしらないけど
今年 6年の方の課題図書になっていて、
映画で ちょっとみて好きだったんで買ってきた!
わたしが買ってきたものはどうもほったらかしに
なりがちなのだけど、あれはわりと喜んで読んでるかな。。

AVたしかにギョッとするよね! (2002 8/11)

どどさん
おお〜「夏の庭」!
うちは、6年男子として、主人公の男の子たちと
まさに同世代!という訳で、渡してあります。(まだ、読んでいなそう)
読書カード(2冊分の簡単な感想)の宿題もあるしね。

某中学受験の大手の塾では、6年生におすすめの本として、
江国香織・辻仁成・重松清・・なんかを薦めているけど、
本によっては、読みやすいけど、どうかなあ?と感じています。
友人が、「親のほうが、重松に はまってしまった」と言ってます。 (2002 8/11)
ぽん*管理人 重松清 ビタミンFとか
親も子どもも世代が近くて、どきどきしてしまった。
いたたまれない気分になるものもありました。
よくかいてるな〜と思ったけど。。

おすすめの本ほんとにかわってきてるんですね!

宮部みゆきも少年描くのうまいと思うし
「蒲生邸事件」とかこどもが読んでもいいような気が
するのだけどね。。長いけどね。。(2002 8/11)

ふぃりっぽさん
小学生で江国香織・辻仁成とか読むんですか?
う〜ん 意味理解できるんかいな(u_u;)
有名私立中学ではこんな問題がでるんだろうか。。。??(2002 8/11)

どどさん
ふぃりっぽさんも そう思うでしょ?
通わせてる友人に聞いたら、「登場人物の気持ちを読み取る」って事で、
恋愛とかの微妙な男女の機微・・みたいなのが読み取れなきゃならんのですって。
頭でっかちになってしまいそうだねえ。。
「少年H」が出たときは、「お〜、受験問題向き」って感じでしたけど。
重松清なら、問題向けかもしれない・・・・「流星ワゴン」なんて。

本は楽しみ・・・のものだから、「受験のために・・」って読むのは寂しいなあ。
でも、それがきっかけになるんだったら、それでもいっか・・・う〜ん。(2002 8/12)





このページのトップへ