movie top >momerath top

ルキノ ビスコンティ
ぽん*管理人 (WATTさんがキューブリックの「バリー・リンドン」の感想の中で
ブルジョアジー的なものが割合おすきで、
ビスコンティの「ルードウィッヒ」を「観る前から好き」とおっしゃってることへのレス)
ビスコンティの「ルードウィッヒ」は
わたしもあこがれをもっていますが、ちゃんとみたことは
ないと思います。。あ ビスコンティのものって
貴族趣味なもの多いですよね。。
「地獄に墜ちた勇者ども」はみました。
(学生の時 名画座で立ち見したので
あまり細かいことはおぼえてないです。。。
体力的にキツかったことしか。。)あ
ビスコンティでは「夏の嵐」が好きでした!
これはわかりやすくてよかった。。

しまにゃんさん
学生の頃は耽美な映画が大好きで、ビスコンティは片っ端からみました。
とはいっても全部は見てないんですが。
「ルードイッヒ 神々の黄昏」はお城のシーンがとても綺麗で大好きな作品です。
お城の地下に池があって、白鳥とか飼っているんですよね。女優さんのドレスも豪華だし。
ストーリィがどうこうっていうより、衣装とか背景が美しければそれでいい、そんな気分でみると
なんだかリッチな気分になりますもん・・・

ぽんちゃんは「夏の嵐」をあげているけど、私は山猫が好きです。
ヒロインのクラウデイア・カルディナーレさんはソレまで私が好きだった女優のタイプと正反対で口が大きくてセクシイで、一歩間違うと下品になりそうなギリギり、でもすごく魅力的だった。
なんだか頭上からたらいがご〜〜〜〜んと落ちてきたくらいの衝撃をうけました(笑)(2002 11/20)

管理人*注 5年後、遅ればせながらわたしも「山猫」を観ました。感想はこちら

WATTさん
実はビスコンティは『ベニスに死す』しか観てないのです。
淀川氏大プッシュということで観ましたが男色の気はない
私には今一ヒットしませんでした。
『家族の肖像』はなんとなくみたような記憶が、、、。
『夏の嵐』も『山猫』も1年以内に観てみます。

でそうそう、ルードイッヒは、ハーグナーと城。
僕、城って興味ゼロだったのですが、犬山にいったときに
お菓子の城って所によりまして、子供のつきあいで気がのらずだったのですが、中にシュガークラフトの過去の大作品が
展示してあって、ホテルプラザの故安井氏たちが受賞した
作品がほとんど城のレプリカなんですよ。でそれが大きくて
精巧にできていて圧巻でした。特に心打たれたのが
ルードイッヒが気が狂ったように国費を浪費して
築いたノインシュヴェイン城だったのです。
素直に美しいって思いました。ディズニーのシンデレラ城の
モデルって言われるけど、その比ではない。

で、狂った国王ルードイッヒのことに凄く興味をもったわけです。そうだ、ビスコンティが映画にしていたっけと。
で映画評を検索すると、評価が高い。男優、女優ともに
美しいし、衣装も完璧だとか。

ドイツって興味なかったのに、最近捨てがたいなぁと思うようになってきました。南ドイツの旅はしてみたい。
ルードイッヒの城をみて、できれば城内にあるオペラ座で
年に1度ある歌劇をみて、帰りにミュンヘンよってカーン出場のバイエルンの試合を観る(笑)。

ちなみに、その歌劇場はルードイッヒが生きているときは
一度も使われなかったとか。完成する前に死んじゃったんですよね。

あの断崖絶壁の上にあれを作らされた労働者たちは
たまったものではなかったでしょうが、その犠牲があった故に世界一の城として現在まで残っている。

暴君の存在価値は、未来に評価されるものなんでしょうね。
安土城の信長なんて可愛いものだ(笑)。(2002 11/21)

windさん
(この前には「摩天楼を夢見て」の感想が載っています。こちら。)
見ごたえといえばヴィスコンティの「ルードウィッヒ 神々の黄昏」も、
まるで違いますが、素晴らしかった。。。
重厚な絵画を一枚一枚重ね合わせて撮りつづけたような
豪華で絢爛な場面の連続。
音楽は、ワーグナーのものがほとんどなのでしょうが
知識がなくて、語れないのが、残念です。
私、ちょっと退屈するかなと思ってみ始めたのですが
意外にも(!)まるで、ぜんぜん、でした。。。
画面に、音声を消しても、惹き付ける力がありました。

あほらしい王様の壮大な話では、
見かたを変えると、あるかもしれませんが
映画の力を感じました。(2003 1/7)

mikaさん
ヴィスコンティは、私も全部観てないのですが、
「地獄に堕ちた勇者ども」「ベニスに死す」は大好きです。
特に、卒論のテーマにも選んだ「ベニスに死すは、
シロッコが運んできた疫病で病める水の都、
19世紀末の退廃的な雰囲気、
神話の世界から出てきたような美少年の美しさと、
少年の虜になって悶々とするアッシャンバッハの苦悩に
マーラーのアダージェットが官能的に絡み合って、
まさに耽溺!!!という感じでした。
ヴィスコンティのこだわりや貴族趣味が
ピッタリはまっているなぁと思います。(2003 1/18)